1. HOME
  2. お知らせ
  3. 4月19日(土)開催!「本と、花と、珈琲と。~サン・ジョルディの日の贈り物」

4月19日(土)開催!「本と、花と、珈琲と。~サン・ジョルディの日の贈り物」

4月23日は、大切な人に薔薇の花と本を贈る「サン・ジョルディの日」

スペイン・カタルーニャに残るこの風習に向けて、東京の下町・浅草橋にて、今年も「本と花と珈琲」を販売するイベントを開催いたします。

❇︎

本と、花と、珈琲と。
〜サン・ジョルディの日の贈り物〜

開催日:2025年4月19日(土)11時~17時
場所:古書みつけ 東京都台東区柳橋1-6-10
古書みつけホームページ

❇︎

浅草橋にある古書店と読書用品ブランドが選書し、浅草橋の花屋がギフトフラワーをご用意、浅草橋の古民家カフェが珈琲とちょっとしたお菓子をご提供いたします。

こころを満たす一冊、こころを癒す一輪、こころを温める一杯。

大切な人への贈り物、自分へのご褒美を〝みつけ〟にきませんか?

参加店一覧

【本の販売】

古書みつけ 浅草橋
@koshomitsuke.asakusabashi

❇︎

【読書用品販売】

NIR IDENTITY & BOOK |”読むしかできない”ブックアイテム
@nir_book_official

❇︎

【花販売】

花楽堂hanarakudo 浅草橋 ※こちらのお店は会場とは別で、実店舗にての参加になります。
@hanarakudo

❇︎

【珈琲と焼き菓子販売】

葉もれ日
@hamorebi.tokyo

❇︎

イベントの雰囲気については、去年、古民家スペースで開催したときのダイジェストムービーをご参考ください。

古書みつけおにかいの読書空間

古書みつけは、1階にて通常営業をしながら、皆様をお出迎えいたします。

おにかいスペースでは、NIR IDENTITY & BOOK、花楽堂、葉もれ日が出店しつつ、読書処もご利用いただけます。

珈琲をのみながら、ゆっくりと読書をお楽しみください。

古書みつけ/はらぺこ短編集やサイン入り本

古書みつけからは、当店で販売している古本だけでなく、オリジナルジンや出版物、ブックカバーなどを販売します。

去年のサン・ジョルディの日のイベントにあわせて制作した、古書みつけ日替わり店主によるはらぺこ短編集が好評で、第一弾の「おなかすいたなぁ」は初版が完売、現在、2刷りを販売中です。

第一弾が好評につき第二弾「おいしそうだなぁ」も制作しました。こちらは、去年の文フリにあわせて発売したのですが、こちらもおかげさまで初版が完売、今回のイベントにあわせて増刷いたしました。

第一弾、第二弾ともに、ちょっとしたプレゼントに最適なサイズ、ボリュームなので、手にとってみてもらえたらうれしいです。

また、古書みつけの出版物「気がつけば生保レディで地獄みた。」(忍足みかん)、「気がつけば認知症介護の沼にいた。」(畑江ちか子)、「気がつけば40年間無職だった。」(難波ふみ)のノンフィクション3部作や、発行部数が1万部を突破した「抗がん剤を使わなかった夫」(倉田真由美)など、当店オリジナル商品もサイン入りで販売します。

カラーバリエーションが楽しめるレザーブックカバーも販売しています。

NIR IDENTITY & BOOK/しおりや読書ルーペ

こだわりの読書用品を制作、販売するNIR IDENTITY & BOOKからは、しおりや読書ルーペなどの小物を中心に販売する予定です。

多分、失くさない栞

三点セット

カラーバリエーションもあり

サン・ジョルディの日にちなんでつくられた読書アイテム「サン・ジョルディ」。花と本を飾ることができるので、この日のプレゼントにぴったりの商品です

そのほか、ブランド代表のAkane(※みつけ店主のひとりでもあり、彼女が企画した「みんなでいるのに無言で読書」は人気の読書会となっています)によるオリジナルジンや、秘蔵の古本なども持参します。

花楽堂/ミニブーケやギフトフラワー

浅草橋の花屋さんといえばここ! という、花楽堂からは、去年同様に、ミニブーケやギフトフラワーをご用意いたします。

だれかに贈るために選書した本に一輪そえてみてはいかがでしょうか。

お花屋さんならではの葉脈栞も販売します

葉もれ日/珈琲やお菓子

古書みつけの空間デザインや制作などを担当していただいた古民家カフェの葉もれ日からは、おいしい珈琲とおいしい焼き菓子などをご提供します。

その場で飲食していただくこともできますし、お土産やプレゼントとしてお持ち帰りいただくこともできます。

町歩きの休憩スポットとしてもご利用いただけます。読書のお供に一杯の珈琲を……。

4店舗をめぐることで完成するギフトセット

本イベントとしては、すべての店をまわっていただくことで完成するギフトセットを開発中。

古書みつけの短編集に、NIR IDENTITY & BOOKのしおりを挟み、葉もれ日の珈琲豆と共に、花楽堂のミニブーケでラッピングしたギフトセットを、大切な人にぜひ……。

※商品写真は撮影次第ご紹介させていただきます。

古書みつけ周辺案内&道案内ムービー

当店のある浅草橋、柳橋は、江戸情緒残る粋な下町という顔ももっています。周辺をお散歩するのも楽しいですし、人気の飲食店も多いので、来店の前後にお昼ごはんや夜ごはんを食べるのもおすすめです。周辺案合動画や道案内動画を掲載しておきますので、参考にしてみてください。

また、古書みつけの2階にある伊勢出版が運営する地域メディア「浅草橋を歩く。」にも、さまざまな町の情報がのっていますので、こちらもあわせて来店の参考にしてみてください。浅草橋だけで丸一日たっぷり楽しむことができますよ。

画像クリックでサイトに飛べます

 

読書が好きな方たちにお会いできるのを楽しみにしております。

古書みつけ
東京都台東区柳橋1-6-10

お知らせ

お知らせ一覧